キャリアクリエイツ 企業・団体組織の人事労務、教育・研修・能力開発を徹底サポート!  [Sitemap]
ケーススタディブック LDノート 公式ブログ  実務労働法 入門 eラーニング LDノートライブラリ

[通信教育ログイン]

通信教育の成績を確認する

通信教育の成績を確認する

通信教育の成績を確認する

通信教育職場担当者対象 進捗・成績の確認 通信教育運営担当者対象 進捗・成績の確認 通信教育受講者対象 成績の確認
ホーム > 通信教育 > リーダーシップ開発コース

主な受講対象者 管理・監督者
OJT担当者ほか
受講期間 10カ月
基本教材

毎月発行の『LDノート』
原則として教材はPDFデータでの
 配信になります。

受講料会員26400円

コースのねらいと特長

月刊誌『LDノート』のケーススタディを使い、職場の問題を自分で解決する能力を養成します。ケースとその解説(「マネジメント」or「リーダーシップ」、「人間心理」、「法的視点」)を通じて考える力を高めます。
テキストは1単元2ケース。実際に起こったケースや今後起こりうるケースを取り上げており、多種多様な状況をシュミレートするこ
とであらゆる状況に的確に対応できるマネジメント能力・リーダーシップ能力が身につきます。

★6カ月コース(受講料(税込):16,500円)もご利用できます。

カリキュラム

毎月開講 ケーステーマ 問題解決に必要な主なスキル
2018年12月
シニア社員への不満 地域住民からの苦情 ファシリテーション/交渉と説得
2019年 1月
数値化になじまない目標 インターンシップの失敗 目標の与え方/仕事の割り当て
2月
メールが招いた誤解 下げられた一次評価 報告・連絡・相談/評価
3月
転勤とキャリア選択 昇進うつ 管理者のキャリア形成/メンタルヘルス
4月
眠そうな新人 テレワーク社員の孤独 仕事の教え方/仕事の改善
5月
副業を認めない上司 社員のSNS 職場規律/コンプライアンス
6月
テレビ会議の弊害 AIに反発するシニア社員 ファシリテーション/交渉と説得
7月
定まらない目標 再雇用者の仕事の見直し 目標の与え方/仕事の割り当て
8月
行き過ぎた情報共有 時短勤務者の評価 報告・連絡・相談/評価
9月
職場のLGBT レジリエンスの弱い部下 管理者のキャリア形成/メンタルヘルス

※上記のケーステーマは2018年12月開講の全タイトルです。
 学習するケーステーマは開講月によって変わります。

一覧に戻る

 

  
お気軽にお問い合わせください
申込

Copyright (C) 2007-2014 CareerCreates All Rights Reserved.