キャリアクリエイツ 企業・団体組織の人事労務、教育・研修・能力開発を徹底サポート!  [Sitemap]
ケーススタディブック LDノート 公式ブログ  実務労働法 入門 eラーニング LDノートライブラリ

[通信教育ログイン]

通信教育の成績を確認する

通信教育の成績を確認する

通信教育の成績を確認する

通信教育職場担当者対象 進捗・成績の確認 通信教育運営担当者対象 進捗・成績の確認 通信教育受講者対象 成績の確認
ホーム > 通信教育 > 仕事の定石マスターコース

主な受講対象者 入社1~3年目の若手社員
受講期間 3カ月
基本教材 基本教材テキスト3冊
受講料 会員16500円
一般17600円

コースのねらいと特長

若手ビジネスパーソンに求められる基本的能力、マインド、人間関係形成力を、若手社員を主人公とした実際に遭遇した"生のケース"を 通して体系的に学習し、組織の中での行動力と自分の役割を理解していきます。

  • 実際に遭遇した"出来事"をもとにしたケーススタディ方式。
  • 「気づきのヒント」で客観的な物事の見方を学ぶ。
  • 「改善へのアプローチ」→「自己啓発のポイント」というステップを踏んだわかりやすい解説。

カリキュラム

第1単元
基本の見直し
  1. 友だちに会う約束の時刻が迫ってきたが、先輩たちが目標達成のために残業している
  2. 自分の希望と違う仕事に配属され、気がのらずケアレスミスが多い
  3. 発注書には黒色を指定したはずなのに、製造ラインを赤色が流れていた
  4. 課長から指示された会議用の資料を、出先からF A Xで送ったが…
  5. 上司、先輩と有力顧客を接待したが、気くばりができず、先輩からしかられた
  6. 異動で配属となった部署で、成績が思うように伸びない
  7. 技術サービス力は抜群なのだが、言葉づかいやレスポンスが悪く不評
  8. 「何とか勉強しなければ…」と思うが、どうしていいかわからず途方にくれる
第2単元
役割期待の自覚
  1. 「情報に敏感に」と言われるが、その意味が、よくわからない
  2. 「3年目の役割を自覚しなさい」と課長に言われたが、その意味が…
  3. 詰めのために上司を連れて行ったが、客先から「他社に決める」と言われた
  4. 上司からも「よくやっている」とほめられるが、最近のらなくて…
  5. 開発チームの事務処理を任されたが、課長から伝票が不備と突っ返された
  6. 勉強会のリーダーを引き受けたが、うまくメンバーをまとめられない
  7. 客先からの要請を承諾を得ずに進め、現場から反発されてしまった
  8. 後輩にした助言がアダとなって、顧客からクレームがきてしまった
第3単元
一人立ちへのステップ
  1. 展示会用のカットモデルが、設計ミスで左右逆になってしまった
  2. 初めての大口取引に張り切っていたが、納期直前に客先からストップがかかった
  3. 初めてチームリーダーとなったが、気負いすぎてメンバーから反発が…
  4. 優秀な先輩の下で経験が積めないまま、転出したその先輩の後任になったが…
  5. 提出した案件が「これはムリだね」と、上司や先輩に却下されたのが不満で…
  6. 尊敬する先輩がしかられるのを聞いて「自分もこれでいいか」と心配になる
  7. ルーティンワークに追われている後輩に適切なアドバイスができなくて…
  8. 客先への納品にトラブル発生し、上司不在のため独断で善処したが…

一覧に戻る
  
お気軽にお問い合わせください
申込

Copyright (C) 2007-2014 CareerCreates All Rights Reserved.